技能実習生・特定技能外国人の活躍実例

すべての活躍事例
CASE

  • 自動車整備のお仕事

    株式会社 イーピーエム・コーポレーション
    世界基準の
    自動車整備士を目指して
    H. N. ニャー さん

    32歳・ベトナムから2018年に来日

    ニャーさんは、ベトナムでも自動車整備士として働いており、より高度な技術を習得したいという思いから、技能実習生として来日しました。
    イーピーエム・コーポレーション様に受け入れていただき、自動車整備の技術向上に励む中で、日本への愛着が深まったニャーさんは、そのまま日本で働き続けることを決意。
    インタビュー時点で7年目となる現在、企業様の手厚いご指導とご支援のもと、特定技能2号の試験に合格し、今年はいよいよ念願だった家族を日本へ迎え、一緒に暮らす予定です。

  • 食品製造のお仕事

    株式会社 三谷フーズ
    安全・安心・美味しいに魅せられて
    H. Y. ニー さん

    22歳・ベトナムから2023年に来日

    2023年にベトナムから来日したニーさんは株式会社三谷フーズ様に技能実習生として受け入れていただきました。
    ニーさんは、お客様に安心安全で美味しいものを届けることができる食品製造業に魅力を感じ、日々の実習に前向きに取り組んでいます。
    また、日本語も積極的に勉強しており、日本語能力試験N2受験にも挑戦する予定です。

  • 介護のお仕事

    社会福祉法人戸出福祉会 特別養護老人ホーム だいご苑
    「ありがとう」がうれしい
    成長し続ける3人の挑戦
    (左から)リスディさん、ロスさん、フェルディ さん

    19歳・インドネシアから2023年に来日

    2023年にインドネシアから日本へ来た3人の技能実習生(男性1名・女性2名)は、特別養護老人ホーム だいご苑様に受け入れていただき、介護の実習に励んでいます。
    とても楽しそうに実習している3人は、こちらで仕事のやりがいを知り、3人とも介護福祉士を目指したいと考えているそう。
    実習の様子はもちろん、言語や文化、宗教も違う日本での生活についてもインタビューしてきました。

  • 工業製品製造のお仕事

    株式会社 金太
    「支えてくれる人々」への感謝を胸に
    鋼材のスペシャリストへ
    T. V. ソン さん

    31歳・ベトナムから2015年に来日

    ソンさんは2015年に技能実習生として来日し、特定技能1号を経て、石川県の工業製品製造業分野で最も早く特定技能2号に移行を果たした一人です。
    また、来日当初より日本語能力にも意欲的に取り組み、日本語能力試験1級に2度合格。
    自ら目標を設定しながら、金太様や周囲の人々への感謝の気持ちを忘れず、目標達成に向け日々努力を重ね、進化を続けています。