2022.06.15
中央会主催 電子帳簿保存法改正に伴う実務のポイントセミナー

石川県中小企業団体中央会主催の無料セミナーをご案内いたします。

令和4年1月1日の電子帳簿保存法改正に伴い、電子化要件が大きく緩和されると同時に
電子取引のデータ保存が義務化されることとなりました。
電子帳簿保存法は関係がないと思っている事業所でも、
例えば取引先からのメールに添付されてきた請求書PDFファイルなどについても
電子的に授受した取引情報となり、
電子データで法令要件に従って管理することが求められるようになりました。

本セミナーでは、電子帳簿保存法改正に伴う実務ポイントにつきわかりやすく解説します。
参加ご希望の方は、7月13日までに 申込書 を文末の担当までFAXでご送付ください。

・開催日時|令和4年7月20日(水) 10:00~12:00
・開催場所|石川県地場産業振興センター 新館2階 第10研修室
      (石川県金沢市鞍月2-20)
・申込締切|令和4年7月13日(水)
・内容|電子帳簿保存法改正に伴う実務のポイント
・講師|税理士法人ビータス 税理士 西出 和樹氏
・定員|50名程度(定員に達し次第 締め切り)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~担当~
石川県中小企業団体中央会 高邑(たかむら)
tel. 076-267-7711 fax. 076-267-7720
mail syun@icnet.or.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 電子帳簿保存法改正内容概要 国税庁