技能実習
技能実習の受け入れ費用についてexpenses
当組合の技能実習監理の下で技能実習生を受け入れる場合の
「組合員企業のご負担となる入国に係る諸費用(初期費用)」については、下記の一覧をご参考にいただければ幸いです。
なお、技能実習生入国後に毎月ご負担いただく費用といたしましては、主に組合費、監理費、給与等がございます。
渡航費用等、海外情勢や為替相場の影響により金額が変動する場合がございますので、
監理費を含めた受入に係る概算費用については、都度お見積り、確認させていただきます。気軽にお問合せください。
初期費用
項目 |
費用 |
回数 |
詳細 |
---|---|---|---|
組合加入出資金 | 1万円〜 |
初回 |
1口1万円以上、脱退時返金 |
組合費 | 5千円 |
毎月 |
6万円/年 |
入国前母国講習費 | 1万5千円 |
1回/人 |
ベトナム、インドネシアでの1か月日本語講習 |
入国渡航費 (航空券代実費) |
6万円〜 |
1回/人 |
ベトナム約6万円 インドネシア約7万円 ミャンマー・ネパール約10万円弱 |
入国諸手続きサポート費 | 11万円 |
1回/人 |
|
入国後講習費 | 8万2千円 |
1回/人 |
宿泊施設、外部講師、日本語講師費 |
入国後講習手当 | 7万円 |
1回/人 |
技能実習生が入国後講習中にかかる生活費(食費、水道光熱費等) |
入国後健康診断費 | 1万2千円 |
1回/人 |
入国後、就業開始までに行う健康診断費用 |
住宅準備費 | 10万円〜 |
─ |
アパート、家具・家電・備品等の準備費用 すでに社宅等があれば費用が掛からない場合もあり なお、新規アパート賃貸契約では約20万円~ |
JITCO保険 | 2万5千円弱 |
1回/人 |
技能実習3年分 |
監理費 | 別途お問い合わせください |
※2025年2月時点での概算