N3 読んでみよう📃No.1
問題
次の文を読んで、正しいものに〇、まちがっているものに×をつけてください。
1
⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛
日光東照宮の眠り猫
日光の東照宮は17世紀の初めに建てられました。建物が豪華で
有名ですが、建物の中にも有名な彫刻や絵があります。
その中の「眠り猫」についておもしろい言い伝えがあります。
眠り猫は眠っている猫の彫刻で、左甚五郎がほりました。
彼は若いときから、彫刻が上手でしたが、
悪い友達に右手を切られてしまいました。
しかし、甚五郎はそのあと頑張って左手で上手に
ほれるようになりました。それで、「左」甚五郎と呼ばれました。
東照宮にはネズミがいません。甚五郎の猫がいるからだと
言われています。
⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛
1
✨左甚五郎
江戸時代(1603年~1868年)の初めに活躍した有名な彫刻家です。
左甚五郎が作った彫刻は日本で100か所以上にあります。
左甚五郎のいちばん有名な作品はこのお話の中にある「眠り猫」です。
1)東照宮の「眠り猫」は徳川家光が作りました。( )
2)日光東照宮は100年前に建てられました。( )
1
1
1
答え
1) ( × ) 2)( × )